シリーズ初のフル3DCG作品『ルパン三世 THE FIRST』の4DX版感想&考察です!公開前から賛否両論あった3DCGですが、個人的には・・・微妙(笑)所々カリオストロを意識し過ぎな気も?ストーリーは第10作目に相応しい胸アツなお話でした(^^)
劇場版名探偵コナン第24弾『緋色の弾丸』の公開が発表されましたので、私なりに作品の見どころ、キャラクター紹介&展開予想をしていきたいと思います(^^)くっそ雑に考察やで。
フランスで制作された実写版『シティーハンター』感想レビューです!当たりハズレの多い実写化作品ですが、今回は大当たり!主演、監督を務めるのは原作の大ファンでもあるフィリップ・ラショー。作り手の愛を感じる最高のフランス映画でしたよ(^^)
ネガティブとは否定的で消極的、マイナス思考・・・言葉のイメージこそネガティブですが悪いことばかりでしょうか?全てポジティブなら万事解決?そんなことはありません!『ネガティブ』にもメリット、デメリットは存在し、もし改善できないのなら開き直る…
映画版『ドクタースリープ』の感想&ちょい考察です!あの『シャイニング』の続編!・・・って言ってもシャイニングは原作と映画で大違い。今作は、水と油のような関係にあった2つを上手く融合させた作品だったと思います(^^)ただホラーに飢えた私たちには予…
11月です!芸術の秋はまだまだ終わりませんよ!! あっ続くんだコレ。 ※11月でまだ秋っぽいことに託けてるだけです。前回は美術館レポート! 合わせて読みたい では視覚からくる絵画や彫刻のみならず、聴覚からくる芸術作品といえば・・・? ・ ・ ・ So Mus…
『アナと雪の女王2』4DX版の感想&考察です!ネタバレ多め!前作で残された謎が色々と明らかになった今作、エルサの魔法の正体や精霊、さらには両親の事故の真相についてちょっと考えてみました!エルサさんマジ不遇。
『嘘』とは必ずしも悪いことなんでしょうか?悪い嘘もあれば良い嘘もある?情報化社会ではインターネット上も嘘だらけ。自分の身を守るためにも必要なことは『ネットリテラシー』のスキルを高め、正確で必要な情報を取捨選択することですよ(^^)
『箱根ガラスの森美術館』の鑑賞レポートです!私が行ったときはヴェネチアンガラスの特別展示中!ピカソ、シャガールのガラス作品や、屋外展示のツリーが生み出す、太陽光による『昼のイルミネーション』が魅力的でした(^^)
49記事記念?(笑)の超絶自己満記事で~す(^^)
劇場版ルパン第2作目にして、宮崎駿の初監督作品『ルパン三世 カリオストロの城』。が、まさかの4DXで特別上映!4D版カリオストロの感想&考察レビューです(^^)名作も見直すと色々と気付くことも多いです。金曜ロードショーではなくぜひ劇場でどうぞ(笑)
リメイク版『IT(イット)』大人編の4DSC版感想&考察レビューです!『それ』とは一体なんなのか?クライマックスの改変以外目立った違和感はなく楽しめた今作、3時間の長時間上映はぜひとも次世代型シアターがオススメです(^^)オリジナルとも比較してペニーワ…