【お知らせ】
— どうぶつの森 (@doubutsuno_mori) April 21, 2020
4月23日(木)10:00より、『あつまれ どうぶつの森』の春アップデート(Ver.1.2.0)を配信します。
レイジの園芸店・いなりマーケットなどの新しい行商がやってくるようになったり、4月下旬~6月の季節のイベントが追加されます。
春アップデートのダイジェスト紹介映像もご覧ください。 pic.twitter.com/ao61jkGX5P
いぇーい!!
あつ森アプデ情報やってきました~!!!
ドンドンッ!
パフパフッ!(効果音)
4月21日の夜に情報が解禁されました!今作発売からの初アプデですね!
いや厳密には不具合修正のアプデはあったけど、イベント追加系は初ってことで。
タマゴ祭りで鬱陶しかったイースターは無かったことにします。
- 待望の『低木』実装
- いなりマーケット&美術品追加
- その他6月までのイベント情報
などを振り返りながら個人的な予想もぶち込んで参りまーっす♪
春のアプデ日時詳細!
あつ森、春のアップデート配信&実装日は4月23日です!
情報出て2日後に更新とは仕事が早いこと。嬉しいですね(*´∀`*)
元々4月下旬にアップデート予定とだけ情報は出ており、未登場でバナーに描かれていた園芸店を営むキャラ『レイジ』や、『アースデー』については言及されていたため、花や木などの自然関係のイベントが予想されていました。
ちなみに現実でのアースデイとは4月22日で、地球環境について考える日として提案された記念日のことです。
現実のアースデイを情報解禁と実装日で挟んできた感じですね!
ド平日なので私は仕事ですがっ!!
新しい風!あらたな訪問者たち
それではアプデで追加される新キャラ&それに伴ったイベント情報を紹介していきます!新キャラといってもどうぶつの森シリーズでは常連の既存キャラたちです。
今後も、過去作にあった要素はアプデでキャラクターと共に追加されていくスタイルかと思われます。
レイジの園芸店&低木実装
まずは先ほどから名前も登場しているレイジです!シリーズでは園芸店を営んでおり、花や低木、肥料などの園芸関係の商品を売っていました。
そして動画でもメインに紹介されていて、私も待ち望んでいた要素が…低木ですね♪
出典:『あつまれ どうぶつの森』の無料アップデートが4月23日に配信開始!新しい訪問者やイベントをご紹介。
低木とはその名の通り、低い木です!
既存の広葉樹や針葉樹とはまた違った、生け垣などにピッタリな木の一種ですね!
花はカラフルでレパートリー豊富、木は果物がなったり、季節で桜が咲いたり紅葉が見られるなどの変化があります。
低木はちょうどその間のような存在で、ツツジやキンモクセイなどの花が咲き
- 生け垣として家の周りを彩る
- 既存の花や木と合わせてさらに自然豊かに
- 柵と合わせて空間の仕切りに
その近い道は多種多様!個人的には低木でガーデンラビリンス的なの作りたいです。
具体的にはシャイニングのクライマックスでダニーとジャックが鬼ごっこするようなとこ。マニアックでサーセン。
レイジの園芸店(行商)?
ところで動画内で確認すると、『レイジの園芸店(行商)』として紹介されてるんですよね。
単純にシャンクみたいに日によってランダムに売りに来るからこの記述なのかもしれませんが、逆に考えると行商じゃなくなる可能性もあるってことかな?
現在たぬき商店の改装はまだ1回分しか実装されていませんが、いずれは過去作のようにデパート規模になると予想されるので、その頃にはそれこそシャンクの靴屋などと合わせて併設されるのかな?
つねきちのいなりマーケット&美術品実装
出典:『あつまれ どうぶつの森』の無料アップデートが4月23日に配信開始!新しい訪問者やイベントをご紹介。
続いて美術品の行商人、つねきちも登場します!元々各島の北部分には、一部が不自然に開けたプライベートビーチのようなものが存在していました。
そこにつねきちが怪しげに密輸(?)しに来るみたいです(笑)公式の画像では曇り空の海岸に怪しげな一隻の船が…怪しいだけに悪天候限定の来訪とか?
堂々と売りに来ない感じがつねきちっぽいね。
>
そしてつねきちといえば、美術品です!
絵画や彫刻などの現実に存在する品々をモチーフとした商品を扱うのが彼の役目!
でも偽物も売るから注意!
行商ごとに並んだ美術品の中には毎回、偽物と本物が存在しています。
全て現実の作品を模しているので、偽物はよく見れば見分けることができます。
分かんなかったらググれ!
今回のつねきちは通常の家具も売ってくれるようです。たぬき商店よりは割高のようですが、家具の色違いなんかを入手しやすい?みたいですね。
ところで動画内でもこっちは『行商』の文字がないため、つねきちは恒例のランダム出店に限られる感じでしょうか?
やっぱ偽物売ることもあるから店舗構えると訴訟問題とかが気になるんでしょうか…?
っていう急にガチな推測w
博物館の増設&美術品コーナー実装!
つねきちから入手した美術品をフータに見せることで、新たに美術品の展示スペースが設けられるようです!
これは正直過去作の初期からあった要素なので特に驚きはしませんが、やっぱりswitchの高解像度で見られる美術品が楽しみ!
あと今作では屋外にも普通に家具や化石なんかを飾ることができるので、彫刻も外に展示したら一気にモダンでオシャレな感じになりそうですね♪
その他、季節のイベント一覧!
アップデートの新要素以外にも、季節ごとに催される様々なイベントも紹介されました!ザッといきますよ!
アースデー
4月23日から5月4日まで。先程紹介した通りレイジの来訪と、自然関係のイベントに期待ですね!期間限定でたぬきマイレージ+も、植物関連のものにボーナスが付く模様。
ちなみに現実では4月22日が『アースデイ』だけど、あつ森だと4月23日から『アースデー』なのがオマージュしてる感があって面白いですね(*´∀`*)
メーデー
5月1日から5月7日はメーデー。働く人を労う日、というか一週間ですね。
世界バージョンの勤労感謝の日みたいな?
島民代表として島を発展させ続けている主人公に向けて、たぬきちからは特別なマイル旅行券である『メーデー旅行券』が貰えるらしいです。
イベント期間は一週間と短いので、1日1枚計7枚貰えるとかかな?
そして公式動画と画像を見て気になったことが
- 背景に写る後姿は既存キャラの『見知らぬネコ』?
- 離島?なのに右側に家があることを示す道しるべ看板
- 地面に置かれた工具箱。何か特別仕様の道具?
こんなところです。
気にはなったけど内容については予想できませんね…楽しみにしておきましょう!
国際ミュージアムデー
5月18日から5月31日まで、博物館内でスタンプラリーが行われるようです。
館内だけでのスタンプラリーだと規模も小さく、すぐに終わってしまいそうですが、博物館にちなんだ景品や家具などには期待できますね!
ジューンブライド
期間としては6月いっぱい開催されるみたいです。
6月は結婚の月ということで、前作『とびだせどうぶつの森』にて夫婦で家業を営んでいたアルパカ夫妻、カイゾーとリサが再登場します!
パニエルの撮影スタジオでそれっぽ~い写真を撮影するようなイベント内容が紹介されましたが、こちらも一か月という長期間のイベントとしてはちょっと物足りない印象も。
限定家具なども楽しみですが、他のイベント内容や、合わせて行われるイベントにも期待したいところです!
アプデ情報、予想まとめ!
4月~6月まで、今回の動画内で紹介されたイベントをまとめましたが、一つ思ったのは…母の日は特にイベントはないのかな?
シリーズだと母の日当日に、ゲーム内のははからカーネーションの花が送られてくるのが恒例だったのでそれはありそうですね。
いい加減シリーズでもお馴染みの謎の存在『はは』の詳細が気になるところなので少しだけ期待しておきます(笑)
その他アプデ、イベント等も待ち遠しいですね(^▽^)/
ありがとうございました!
うしごやよろしく!