©2020 Nintendo All rights reserved.
こんにちは、うしぞうです!
いきなりなんですが、今回から2020年3月20日発売の『あつまれどうぶつの森』プレイ日記を記事にしていきたいと思います!!
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/weUNkcQ9nj
— ぎゅう (@atumori_gyu) March 24, 2020
あつ森専用と言いつつ多分しょうもない日常も垂れ流すしょうもないツイッターアカウントも作成しました!よかったらフォローお願いします♪
あつ森未プレイの方には全然関心のない内容かもしれませんが、島でのスローライフをのんびりと記録していきたいと思いますので、生暖かい目で読んでもらえると嬉しいです!
自己満ゲーム日記である。
つーか予定では発売から2、3日くらい経ったもう少し早い段階で記事にしたかったんですが…ごめんなさい単純にゲームにのめり込み過ぎてて残念なことになってました。
- 『あつまれどうぶつの森』ゲーム概要
- 私の島のお話、今後のプレイ方針
こんな感じの内容とゲーム開始からおよそ1か月経過した現在を、ツイッター投稿と共に振り返っていきます!!てかそもそもあつ森とは!?
『あつまれどうぶつの森』とは?ゲームの目的は?
『あつ森』こと『あつまれどうぶつの森』は、任天堂スイッチのゲームソフトであり、『どうぶつの森』シリーズの最新作です!
ぶっちゃけ私もシリーズでは比較的まだ新しい、3DSの『とびだせどうぶつの森』から参入したため、あまりこのシリーズに詳しいかって言われると…ねぇ?ww
初代どうぶつの森史はNINTENDO64にもさかのぼるぞ。
ホントざ~っくりゲームの内容を説明いたしますと、シリーズごとに舞台となっている村や島などで、ひったすら自由気ままなスローライフをエンジョイするという感じ。
- その土地の住民(どうぶつ)たちと親交を深める
- 木や果物、花を植えて自然豊かな景観にする
- 種類豊富な家具を集めて家の中や屋外も飾っていく
やることは大まかにこんなもんです。ただただ自由に、自分の好きなような環境作りを楽しんでいくようなゲームですね♪
特に最近のシリーズでは通信プレイも充実してきたので、友達の村や島に遊びに行くことで、楽しむ舞台も無限大というわけです。
(…止め時が分からない)
それでは各楽しみ方の内容を少し掘り下げてみます!
その土地の住民(どうぶつ)たちと親交を深める
タコにネイルセットあげました。
— ぎゅう (@atumori_gyu) March 27, 2020
喜んでくれました。
爪あるんだ。こわ。#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/hM6WoUDFHk
どうぶつの森シリーズの主人公こと『むらびと』は人間です。そして自分の暮らす土地(あつ森では島)内の個性豊かな住民たちと親交を深めます。
いろんな種類のどうぶつたちが、もちろん男の子も女の子もた~~~くさんいます。
- イヌ
- ネコ
- サル
- ウマ
- ブタ
- リス
- カエル
- ゾウ
…って書き出すとキリがないですね。メジャーな生物ならほとんど揃っていると思います。なんならドラゴンすらいます。
当然ウシも。
そうなってくるとお察しかもしれませんが、どうせだったら同じ土地で一緒に暮らす仲良くなりたいどうぶつは…やっぱり選びたいよね?という話です。
申し訳ありませんが、可愛くないサルとかトリとかにゃご遠慮願いたいとこです。
ゲームを始めた際の島民は主人公の他に2名。限られた組み合わせの中からランダムで選ばれますが、リセマラして好みの島民を引き当てるまで頑張る人もいるんだとか。
私は最初何も考えずにゲームを開始しましたが、後々知った情報によると島の初期メンだったオスヒツジの『ちゃちゃまる』は、シリーズでも今作からの新キャラのようで割と人気者だった様子。
しょうべんきを持ち歩くヒツジ。#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/93xZvwQZyQ
— ぎゅう (@atumori_gyu) April 15, 2020
便所持ち歩いてるけどな。
木や果物、花を植えて自然豊かにする
ユリ全色制覇?#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/HYOWhjxJQV
— ぎゅう (@atumori_gyu) March 27, 2020
私はこの楽しみ方がメインかな?シリーズでは『村』止まりだったどうぶつの森ですが、今回はなんと『無人島』の発展がメインストーリーとなります!
自然豊かな未開の地を開拓していくのは楽しい限り♪ガチガチに発展させて町を整備するのもいいけどさ、ある程度は自然のままで木とか花で賑やかに彩りたいもんです。
鼻の種類もとっても豊富!私の島に自生していたアネモネに加え
- バラ
- チューリップ
- ユリ
- パンジー
- キク
- ヒヤシンス
あと特殊な条件で違う花が咲いたり、今後のアップデートでまだまだ種類が増える可能性も?
自称ガーデニングマスターの私はとりあえず花の種類を全て集め、それぞれの花を交配させて手に入るレアな色もコンプリートさせることを目標としていました!
バラコンプ~!! #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/7Bq4yyT9XB
— ぎゅう (@atumori_gyu) April 19, 2020
…とはいえ一か月やり切った後だから大体揃っちゃったけどね(-_-;)
あとはパンジーとヒヤシンスくらい?
様々な種類の家具を集めて家の中や屋外も飾っていく
セッション大会inゴリラ邸#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/9Gfe0c2p4q
— ぎゅう (@atumori_gyu) March 28, 2020
生活を彩る家具の種類もホントに豊富。もちろん机とか椅子とかスタンダードなものから、システムキッチンやバスタブなど大掛かりな家具や家電まで。
さらに種類もさることながら、今作ではまるで花のように同じ家具にも様々な色違いが存在しちゃってます!
同じテーブルでも基本の色が違ったり、さらにそれをリメイクといってデザインを作り変えたりもできちゃって…
さらにさらに、家の中だけではなく島中の屋外にもそれらの設置が可能ということで…
島まるごとコーディネートしなきゃなんない!
終わんない!!
私は一か月経った今でも、住民の厳選や花の交配ばかりにいそしみ過ぎてこの辺りはまだ全然…家の中っていうか島中さっ散らかし。今後のメインの課題ですね!
あつ森一か月目まとめ!
現状こんな感じの私の島『うしじま』ですが、今後もプレイ日記と合わせて開拓情報なんかも載せていきます!アプデ情報まとめたり、考察なんかもしてみたい(*´∀`*)
こういうしょーもない遊び割りと好き。#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/A2RmvcRjFT
— ぎゅう (@atumori_gyu) March 31, 2020
普通にこんな感じの下らないあつ森日常もまとめますww
次回はあつ森特有の『島クリエイター』についてご紹介していきます♪
これがまだ…あつ森の止め時がなくなり要因なんですよ…(笑)
ありがとうございました!
うしごやよろしく!