こんばんは、うしぞうです!
今回は巷でヤバいと噂の浦澤義雄氏脚本による名探偵コナン、アニオリシリーズを紹介していきます…
何がヤバいんだ?
んー…ただひたすらにカオスでツッコみどころしかない感じ?
- 浦澤義雄って誰?コナン以外の脚本作品を知りたい人!
- ペットのアルマジロを金田一と探したり、人知を超えた謎のイベントを行う村に迫りたかったり、ババaが被害妄想ではしゃいだり…っていうなんかもう説明しがたいレベルにぐっちゃぐちゃのアニオリコナンの迷作について知りたい人!!(?)
※この記事を読んで得られる感想は「…??」です。
まぁカオスな世界観を楽しむのもアニオリコナンの醍醐味だよね(笑)
- アニオリコナンのカオス担当!浦澤義雄とは?
- アルマジロ、昆虫人間…東京婆ールz…??アニオリコナン迷作カオス回!
- まとめ:【アルマジロ】名探偵コナン【浦沢義雄】脚本のアニオリ回がカオス過ぎる件について。
アニオリコナンのカオス担当!浦澤義雄とは?
浦澤義雄さんとは日本の放送作家兼、脚本家です。脚本家としてのデビューは、1979年のアニメ『ルパン三世』第2シーズンとかなりの大ベテランですね!他にも
- 忍たま乱太郎
- らんま1/2
- ボボボーボ・ボーボボ
など世代を問わず、様々なジャンルの名作たちも数多く担当されてきました!
知る人ぞ知る『カブトボーグ』とかな!
※知らないお友達はレビューを見てみよう!
中でも忍たま乱太郎はシリーズ構成、脚本を全体の9割は手掛けており、浦澤ワールド全開で構成されたような作品ですね。
ところでアニオリコナンのカオスっぷりは、ボーボボを担当してたと知ってどこか納得してしまったこの恐ろしさ。
カオスな作風?不条理ギャグやシュールコメディ
無生物が活躍する作品が多いことについては、「俺の場合、人間が嫌いなんだ。書いてて面白くない。役者の熱演より、鍋が喋った方が面白いだろうって」と述べている。
参考:浦沢義雄 - Wikipedia
なるほど。やはり独特の世界観をお持ちのようですね?※褒めてます。
ボーボボを担当してたと知って納得してしま…(ry
でもコナン君たちにとってはそれはかなりいいことなのかもしれませんよ?
だって毎回毎回人が死んでばかりの殺伐とした町に住んでるんですもの。
やっぱりコメディ路線のお話だと平和な事件になりがちですし。
米花町、もといコナンワールド的にはたまーの箸休めになっているのでは!?
名推理!!
浦沢さんはコナンワールドの癒し系、『犯沢さん』とも一文字違いで何か近しいものを感じます…!
アルマジロ、昆虫人間…東京婆ールz…??アニオリコナン迷作カオス回!
それではいよいよ、そんな浦沢氏脚本の名探偵コナンアニオリ回を紹介しながら、できるだけ冷静にツッコんでいきます。
「紹介しながら」はいいんだけど、私の文章力でどこまで狂いっぷりを伝えられるか??1つだけ言っておきますが、嘘は書きませんのでご安心を!!盛るかもしんないけど。
かなりぶっ飛んでおりますが、最後までついてきていただけると非常に嬉しく思います♪
第976話『追跡!探偵タクシー』
今回、小五郎のおじさんが受けたのは、逃げ出したペットを探してほしいっていう依頼なんだって。
— 江戸川コナン (@conan_file) July 17, 2020
逃げたペットはなんと、アルマジロ!
でも、本当にアルマジロが魚市場にいるのかなあ…?
TVアニメ『名探偵コナン』「追跡! 探偵タクシー」
7月18日(土)よる6:00放送! pic.twitter.com/M2I9gYH4RQ
2020年7月現在、最新の浦沢脚本作品にして、アニオリコナン史に新たな伝説を作った迷作でもあります!
まずタイトルと事件の内容が一致しねぇ。
簡単なストーリーです。
コナンと小五郎はあるマダムに依頼され、行方不明になったペットのアルマジロ君を捜すことに。
そして移動の際乗ったタクシーの運転手(男)は小五郎の大ファンで、小五郎に求婚しながらも、前日に乗車した不審なオペラ歌手風のサングラス姿の兄弟についてを話します…
うーん?うん。確認ですが嘘は書いてません。
なんかもう事件前から既にぐちゃってるけど。
そもそも行方不明になったペットがアルマジロって時点でだいぶ意表をついてきてるしアルマジロ君じゃなくてちゃんと名前付けてやれよマダム。
んでタクシー運転手の求婚は百歩譲っていいとして(?)、乗客がオペラでしか会話できない白ずくめの男たちだったらそのまま警察署へ向かえ、運転手。
っていうかタクシードライバーの声優が、まさかの松野太紀さん。
誰だっけ?
…
…
いやタクシードライバーwお前自分で謎解けるタイプの人間だろww
小五郎に頼ってねぇでジッチャンの名にかけとけwww
とはいえコナンとの共演も久しぶりで、めちゃめちゃノリノリに声あててて微笑ましかったです(笑)
あーまー肝心の事件のほうは…なんかアルマジロ君どうでもよくなってきていつの間にか違う事件になってていつの間にかサクッと終わりました(適当)
第955話『昆虫人間のヒミツ』
元太に誘われて昆虫採集にきた、自然あふれる黒野須村。
— 江戸川コナン (@conan_file) September 28, 2019
え?昆虫採集じゃなくて、昆虫人間牧場…?
変な声も聞こえたけど、大丈夫か…?
TVアニメ『名探偵コナン』「昆虫人間のヒミツ」(TVオリジナル)
このあとすぐ! pic.twitter.com/5lPioBtnZQ
昆虫人間牧場
というパワーワードよ。待ってそもそも昆虫人間って何?牧場?繁殖させてんの??
え何怖いクリーチャー?ベルセルクでそんなんいたよね??
つーかテラフォーマーズかな??
ストーリーの不可解さでは、歴代トップクラスの内容でもあると思います。
あらすじを読み直しても全く意味が分からないという逆にすごい回。簡単に言うと
ある村の村長さんが昆虫人間牧場を作るために奮闘していましたが、村人たちから村の宝物を独り占めしようとしている!と誤解され、折り合いが悪くなっていました。
しかし実は宝などなく、村長は本当に昆虫人間牧場を作りたかっただけということが分かり、仲違いもなくなり村は平和になるのでした…
村長さん!!疑ってごめんなさい!
…ツッコんでいいやつ?
…
…
…
え昆虫人間牧場って何???誰か教えて…?
たぶん虫のコスプレして村おこし、ってこと…??※明確な真意は最後まで不明です。
そして何が一番怖いってこの回の冒頭から
元太に誘われて、少年探偵団のみんなと昆虫採集に行く事に!
— 江戸川コナン (@conan_file) September 27, 2019
ずいぶんデカイ虫取り網を持ってるけど、何を捕まえる気なんだ…?
TVアニメ『名探偵コナン』「昆虫人間のヒミツ」(TVオリジナル)
9月28日(土)よる6:00から! pic.twitter.com/LLJdnNtTSn
いくら昆虫に扮しているからといって、元太はそれ(人間)を捕まえる気満々であったこと。マジでいっちまってるぜ、こいつ。
第943話『東京婆ールズコレクション』
こちらの回については以前にも別のまとめ記事にて言及しておりましたが、何か思うところがあり、ふと調べ直してみると…なんと今回栄えある(?)浦沢脚本作品であることが発覚!!
ということで改めて紹介していきます♪第943話『東京婆ールズコレクション』。
ちなみに『トウキョウバールズコレクション』と読みます。
そろそろツッコみたくないな~…
小五郎のおじさんの元へ「私の愛する名探偵へ」と、美人オーナーから写真付きの招待状が!
— 江戸川コナン (@conan_file) June 14, 2019
一緒にお店に向かうと…おじさんの姿を見て慌ててお店に入る妙なお婆さんの姿が。
あれ?まさか…?
TVアニメ『名探偵コナン』「東京婆ールズコレクション」(TVオリジナル)
6月15日(土)よる6:00から! pic.twitter.com/lxMYFA3P6k
こちらはスタイリッシュなお婆ちゃん?おばちゃん??たちが、華々しいステージデビューに向けて平和的に奮闘していくストーリーです。
…
…
…
いや事件しろよ。
あーツッコんじゃったww
なんかもう…あらすじ説明しなくてもいんじゃね?これ。
お婆ちゃんがガールズコレクション的なことをするんだけど、被害妄想全開で「誰かに命を狙われてる!キャベツの芯で殺される!!」って勘違いするメン○ラもびっくりなお話です。
あと特記事項として主役のお婆ちゃんの声優を務めるのが、なんとあの田中真弓さん。
ルフィ何してんの?
ところでコナンのアニメには、『有名な声優さんが声を当てているキャラクターが犯人の可能性大』というジンクスがあります。
まさか…お婆ちゃんが!?真実はあなたの目で!!
んまぁ平和的にとか言っちゃったし、さっきの金田一も犯人じゃないって言っちゃったし、アニオリで奮発して豪華なゲスト声優さんってだけで別に……察して。
まとめ:【アルマジロ】名探偵コナン【浦沢義雄】脚本のアニオリ回がカオス過ぎる件について。
いかがでしたでしょうか?なかなかにカオスなアニオリコナン浦沢義雄脚本作品集。
なんというか…とにかく…濃い!!
ただ浦沢さんが脚本を務めるコナン君は比較的近年のシリーズが多く、2020年現在ではまだVOD配信もDVD発売もまだの状態です…
世界観が独特すぎて人類には早すぎるコンテンツなのかもしれません。
早く時代に追いつきたい。…でも言っていい?
…
…
…
浦沢さん脚本のコナンめっちゃ楽しみにしてるからっ!!www
ありがとうございました!